『中庸』対照ツールの使い方
○『中庸』対照ツールをクリックすると、二つの『中庸』テキストが表示されます。上段が『中庸章句』 、下段が『中庸逢原』です。対応線の外側をクリックするとそれぞれのブロックの対応関係を赤い線で示します。
 
○『中庸章句』の任意のブロックをクリックすると、それに対応する『中庸逢原』も同時に表示されます。これにより、履軒が朱子『中庸章句』をどのように修訂したかが分かります。
 
○それぞれのテキストは、左右にスクロールして、その前後を閲覧することができます。
 
○対照表をクリックすると『中庸章句』『中庸懐徳堂定本』『中庸水哉館定本』『中庸天楽楼章句』の関連を示した表が表示され、『中庸章句』と『中庸天楽楼章句』の章をクリックすると二つの『中庸』テキストの対応部分を閲覧することができます。